2006年11月06日
さとうのふるさと
Posted by shee at 04:32
│携帯より
この記事へのコメント
砂糖がまだ貴重品だった時代、戦後間もなくに開業した砂糖工場で
大量のお砂糖の山を見たり、綿菓子も自由に作れたと聞いています。
お友達が見学に行きました。
でもたしか春にはふるさと館は閉館されたそうです。
ベイブリッジを渡る時左手に見えていましたよね。
大きな綿菓子作りたかったな・・・と行かないうちに閉館の話で
残念です><
Posted by Stacie at 2006年11月06日 08:11
気になって気になっていたんですwww
砂糖の工場って横浜のイメージになくて
海があるから塩じゃないの?位に思ってました^^
大きな綿菓子・・・・
美味しそうですね;;
閉鎖している場所とは知りませんでした。
Posted by shee(´▽`) at 2006年11月06日 18:58